バス釣りをワンランク上のレベルへ上がるためのウェブメディア

バス釣り1ステップ!

ベイトリール

スコーピオンMDのスペックとインプレ動画をみた感想

投稿日:

ビックベイトといえば、

カルコン200とかカルコン300。

人によっては、アンタレスDCMDをメインで使う人もいるのではないでしょうか?

 

そんなビックベイトだったりのパワーゲームをしている人にとって注目のリールが発売されましたよね。

それが、

スコーピオンMDです。

 

豊富なラインキャパにエクストラハイギア仕様でいて頑丈に作られているスコーピオンMD。

そんなシマノのスコーピオンMDのスペックとインプレ動画をみた感想を書いていきます。

  スポンサーリンク

スコーピオンMDのスペック

シマノから発売されているスコーピオンMDのスペックは以下のとおりです。

糸巻き量・・・PE6号120m

ギア比・・・7.9でハンドル1回転あたり107センチ

スプール径・・・43ミリ

ハンドル長さ・・・45ミリと51ミリの2タイプ

 

糸巻き量がめちゃくちゃ豊富ですよね。

PE6号120mもまけちゃうのが魅力的ですよね。

雷魚釣りなんかでPE8号を巻いて使うのにもよさそうですよね。

ブレーキシューが8個ついている

個人的にいいなと思ったのが、ブレーキシューが8個ついているところです。

結構ビックベイトとかって案外サミングしないといけないものありますよね。ジョイクロとか。

そういったときでもスコーピオンMDだったらブレーキシューが8個もついているから安定して飛距離を出せそうですよね。

村田基さんのインプレ動画をみた感想

シマノのユーチューブ動画で村田基さんがスコーピオンMDをつかっているインプレ動画をみたんです。

めちゃくちゃ飛距離を出してましたよねw

 

村田さんの遠投性能がすごすぎるというのもありますけど、動画をみればどれだけスコーピオンMDがしっかり飛距離を出してくれるリールなのか伝わってくるかと。

まとめ

ラインキャパが豊富でビックベイト用のリールとかって、結構高かったりしますよね。カルコンとか。

ですが、スコーピオンMDは比較的購入しやすい価格帯かと。

これからビックベイトの釣りをしたい人なんかにはいいんじゃないでしょうか?

他の釣り人と差がつく記事

no image 1

12月だからって、もうダウンショットとかメタルバイブを使っていませんか?   12月だからって、初売りでタックルを買うことばかり考えていませんか? よーし今年の初売りは16アンタレスDCを買 ...

2

バスアングラーって、リールを選ぶときに一番気にするのがやっぱり飛距離なんじゃないかなと。   理由としては僕自信の経験から。 中学生のときは初代アンタレスに憧れていた。 高校時代はカナモさん ...

3

キュイーン! キャストした瞬間からサラリーマンはバスフィッシャーマンになる。   世の中のお父さん、お仕事お疲れ様です。 嫌な上司、扱いづらい部下。 そういった環境で働いているあなたにこそア ...

-ベイトリール
-,

Copyright© バス釣り1ステップ! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.