バス釣りをワンランク上のレベルへ上がるためのウェブメディア

バス釣り1ステップ!

【PR】この記事には広告を含む場合があります

ワーム

ボトムアップのハリーシュリンプ3インチのインプレ!使い方はヘビキャロかライトキャロ

更新日:

ボトムアップといえば川村光太郎さん。

この方は相当な釣りキチです。

 

ルアマガの陸王なんかの映像をみると、光太郎さんがどれだけバス釣り対して真剣に向き合っているかわかります。

なんかの映像ではバスをキャッチして、バスが落ちそうになったのをダイビングキャッチしている映像をみたときに、

ガチな釣りキチだ。そう思ったのを覚えていますw

 

そんなバス釣りに対して尋常じゃないくらいの情熱を持っている川村光太郎さんが立ち上げたボトムアップ。

デビュー作であるブレーバーはいまなお人気のワームで、光太郎さんが作ったワームのポテンシャルの高さに各地のアングラーが認知しました。

 

そして、今回新たにリリースされたハリーシュリンプ3インチ。

オリジナルのハリーシュリンプのダウンサイジングモデルです。

 

そんなボトムアップのハリーシュリンプ3インチの特徴と使い方を解説していきます。

  スポンサーリンク

ハリーシュリンプ3インチの特徴

ボトムアップのハリーシュリンプ3インチの特徴は以下のとおり

触覚のピリピリ感

ほどよい重量感

この2つがこのワームの大きな特徴になっています。

触覚のピリピリ感

釣れるワームの特徴として、ピリピリという表現がありますw

ものすごいバカっぽい表現になってしまうのですが、釣れるワームって、細かいパーツがわずかな水流をつかんでピリピリと振動するんですよね。

 

OSPのドライブクロ―もドライブシュリンプも。

釣れるワームは細かいパーツが微振動してピリピリする。

 

そのピリピリをハリーシュリンプ3インチは高次元に対応しています。

例えば、ライトキャロでリアクション的にパンッ!パンッ!と動かす。

 

そうするとハリーシュリンプは宙に舞う。

そしてフォール中にピリピリと触覚を微振動させながらフォールしてくれるんです。

 

小さなエビとかが細かく動いているのをみればわかりますが、それと似ている感じに仕上がっています。

ほどよい重量感

ハリーシュリンプ3インチの重量は、たしか3.6gぐらいだったと思います。

それは光太郎さんがしっくり使いやすい重さに設定しているため。

 

そのため僕らおかっぱりアングラーにも当然使いやすいということ。

キャストしやすくて使いやすいというのは、アングラーの集中力とキャスト精度を向上させてくれます。

 

簡単な話、いいところルアーを送り届ければブラックバスって比較的簡単に釣れますからね。

ハリーシュリンプ3インチはアングラーが集中しやすいキャストフィーリングを持っています。

ハリーシュリンプ3インチの使い方はヘビキャロかライトキャロ

ヘビキャロとライトキャロの釣りって、

モロにワームの性能が出てきます。

 

釣れないワームは小手先のテクニックを使って釣ることが大事になってきますが、釣れるワームほど動かさなくても釣れます。

ゲーリーヤマモトのワームなんかは釣れるワームの代表格。

あれって、ちょっとアクションさせてステイ中にバイトしてくることが多いんです。

ハリーシュリンプ3インチもそれに近い感じになっているかと。

 

ワームの良さを活かす。

そのために僕はライトキャロかヘビキャロでこのワームってやっぱり釣れるな―と実感するためにつかいます。

まとめ

子供の頃、ゲームとか買うとワクワクしませんでしたか??

ボトムアップのワームって、その感覚があるんですよね。

 

買って釣り場で使ったらなにかを起こしてくれる。

光太郎さんが作ったワームだから間違いない。

 

僕はそんな気持ちでハリーシュリンプ3インチを愛用しています。

-ワーム
-

Copyright© バス釣り1ステップ! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.