バス釣りをワンランク上のレベルへ上がるためのウェブメディア

バス釣り1ステップ!

チャターベイト

バス釣りでおすすめのチャターベイトを使ってレベルアップしよう

投稿日:

チャターベイトといったらモグラチャターとかBカスタムチャターとか。

いろんなブレーデッドジグが各社からラインナップされていますよね?

 

そのなかでもなんとなくでチャターを選んでいませんか?

キムケンがBカスタムチャターを使っていたから。

イマカツがモグラチャターを使っているから。

 

そんな、なんとなくの理由でブレードベイトをチョイスしていませんか?

最初のうちはもちろんそれでもいいかと。

 

ですが、1ステップ上のレベルをチャターベイトの使い方を目指すなら、タイプ別に揃えることをおすすめします。

ということでタイプ別におすすめのバスフィッシングに使えるチャターベイトを紹介していきます。

  スポンサーリンク

自分はどのタイプのチャターが好きか知る

チャターには以下の2タイプがあります。

チドリ系

真っすぐ泳ぐ系

どちらが釣れるというわけではないです。

自分のフィールドにあったほうを選ぶのいいかと。

 

そのためにも二つの種類のブレードジグの特徴を知っておきましょう。

チドリ系

一気にチャターが人気になったのもこのチドリ系。

今江さんがJBトーナメントでモグラチャターを使ってバスを釣りまくっていたことから僕らも使うようになりました。

 

そんなモグラチャターを代表するチドリ系は、不意なチドリが特徴。

それによってタフなフィールドでもバスをバイトさせることができます。

 

実際に使ってみればわかりますが、急にフラッとします。

それがバスにスイッチを入れるんでしょうね。

 

個人的にははじめてチャターベイトを使う人はこのタイプから使うと、このジャンルの威力を知ることができるかと。

真っすぐ系

真っすぐリトリーブできるタイプのブレードジグです。

ジャッカルのブレイクブレードだったり、OSPのブレードジグなんかがそうです。

 

普通に巻けば、まっすぐ泳ぐ。

だけど、自分がグリッ!とリールに緩急をつけて巻くとチドる。

 

だから、自分が食わせたいところで仕掛けることができるのがこのタイプのいいところ。

チドリ系のものよりもバスにプレッシャーを与えすぎないので、野池なんかで何度も同じポイントをトレースするならこっちのジャンルのほうが結果的にバスを引っ張ることができるかと。

まとめ

個人的には同じウエイトのチャターを各社で揃えて投げ倒してみるのが、経験値がすぐたまっておすすめかと。

3/8オンスで揃えるなら、モグラチャターもブレードジグもBカスタムチャターも3/8オンス。

 

そしてトレーラーもすべて統一。

そうやってチャターを使うことによって、それぞれのルアーの個性をよりしっかりと認識できてくるかと。

 

他の釣り人と差がつく記事

no image 1

12月だからって、もうダウンショットとかメタルバイブを使っていませんか?   12月だからって、初売りでタックルを買うことばかり考えていませんか? よーし今年の初売りは16アンタレスDCを買 ...

2

バスアングラーって、リールを選ぶときに一番気にするのがやっぱり飛距離なんじゃないかなと。   理由としては僕自信の経験から。 中学生のときは初代アンタレスに憧れていた。 高校時代はカナモさん ...

3

キュイーン! キャストした瞬間からサラリーマンはバスフィッシャーマンになる。   世の中のお父さん、お仕事お疲れ様です。 嫌な上司、扱いづらい部下。 そういった環境で働いているあなたにこそア ...

-チャターベイト

Copyright© バス釣り1ステップ! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.