バス釣りをワンランク上のレベルへ上がるためのウェブメディア

バス釣り1ステップ!

スピニングリール

シマノのアルテグラ2500をインプレ!スタンダードなスピニングリール

投稿日:

バス釣りで普通に使えるリールを教えてください。

そう言われたら、

「はい、シマノのアルテグラです」

 

きっと僕はそう答えます。

理由は簡単。

 

まさにスピニングリールの基本的なスペックを兼ね備えているから。

そしてシマノの技術がしっかりと詰め込まれているリールだから。

 

ナスキーよりも1ランク上のリールを使いたい!

そういった人が検討したアルテグラ。

 

そんなシマノから発売されているアルテグラ2500のスペックをみて感じた印象をまとめました。

  スポンサーリンク

シマノのアルテグラ2500のスペック

シマノのアルテグラ2500のスペックは以下のとおり。

自重・・・240g

糸巻き量・・・4ポンド320m

ギア比・・・5.0

豊富な糸巻き量と適度な自重。

1ランク下のナスキーも基本的なスペックを兼ね備えて使いやすいリールですが、このアルテグラはより自重が若干軽くなっているモデルです。

 

そして搭載されているシマノの技術も納得がいくものばかり。

アルテグラ2500の機能

アルテグラ2500に搭載されている機能は以下のとおり。

ハガネギア

エックスシップ

Gフリーボディ

コアプロテクトローラークラッチ

コアプロテクトラインローラー

ねじ込み式ハンドル

アルテグラにはハガネギアとかエックスシップをはじめとしたシマノの定番機能がしっかり搭載されています。

 

ちなみにナスキーと違う点は、アルテグラ2500にはねじ込み式ハンドルを搭載しているところとコアプロテクトがラインローラーにも搭載されているというところ。

 

結果的にナスキーよりも頑丈ですよという感じです。

 

バス釣りをガッツリやっているんだけど普段はベイトタックルばかりでの釣り。

1年に数回だけガチでスピニングの釣りをする。

 

そういった人はこのアルテグラで十分満足できる釣りができるはずです。

まとめ

ナスキーの1ランク上のリールであるアルテグラ。

さすがにこのクラスになるとカッチリした作りになってきます。

 

個人的には実際に釣り具屋で触って、ハンドルのガタつきとかのなさを体感してほしいなと思っています。

 

シマノはアルテグラクラスより上になるとリールのガタつきがなくなってきますからね。

他の釣り人と差がつく記事

no image 1

12月だからって、もうダウンショットとかメタルバイブを使っていませんか?   12月だからって、初売りでタックルを買うことばかり考えていませんか? よーし今年の初売りは16アンタレスDCを買 ...

2

バスアングラーって、リールを選ぶときに一番気にするのがやっぱり飛距離なんじゃないかなと。   理由としては僕自信の経験から。 中学生のときは初代アンタレスに憧れていた。 高校時代はカナモさん ...

3

キュイーン! キャストした瞬間からサラリーマンはバスフィッシャーマンになる。   世の中のお父さん、お仕事お疲れ様です。 嫌な上司、扱いづらい部下。 そういった環境で働いているあなたにこそア ...

-スピニングリール
-

Copyright© バス釣り1ステップ! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.