バス釣りをワンランク上のレベルへ上がるためのウェブメディア

バス釣り1ステップ!

ベイトロッド

ダイワのブラックレーベルLG 731ML+FBなんかでクランクベイトとか使いたい

投稿日:

ダイワのミドルグレードのロッドといえばブラックレーベル。

 

中古だと比較的安くて入手しやすいブラックレーベル。

それでいてダイワの基本的な性能が詰め込まれている本格的にバス釣りをする人も納得できるロッド。

 

そんなダイワのブラックレーベルシリーズから2019年に新しいシリーズが出ましたね。

それがブラックレーベルLGシリーズ。

 

このブラックレーベルLGシリーズの最大の特徴はなんといってもブランクスが中弾性。

だからルアーの重みをしっかりとのせてキャストすることができると。

 

ノリーズが使いやすい人はこのロッドも使いやすいはずです。

そんなブラックレーベルシリーズのなかでも当サイトの管理人が気になっているのがLG 731ML+FBです。

 

7.3フィートでMLパワーぐらいの強さ。

それでいて中弾性で投げやすい。

まさに巻物なんかをメインに使えるロッドになっているかと。

  スポンサーリンク

クランキングで使いたい

X45コブラ―シールドをブランクスに搭載しているLG 731ML+FB。

そして中弾性でありながらもロングロッド。

完全にクランキングロッドです。

 

7.3フィートということでレンジコントロールもしやすいし、X45コブラシールドの中弾性ブランクスということでクランクベイトをのせやすくてキャストがしやすいと。

 

中距離なんかのディスタンスである程度の正確さが求められるシーンなんかでも役にたつロッドになっているのではないでしょうか?

まとめ

本当にダイワってロッドの種類が多いですよね。

そのなかでもブラックレーベルシリーズはデザインにこだわらずに性能に特化しているロッドです。

 

見た目が地味ですが、逆にそれが漁師が使う漁具みたいでカッコ良かったりします。

LG 731ML+FBが気になるなら釣り具屋で竿の調子とか見ておきたいところです。

他の釣り人と差がつく記事

no image 1

12月だからって、もうダウンショットとかメタルバイブを使っていませんか?   12月だからって、初売りでタックルを買うことばかり考えていませんか? よーし今年の初売りは16アンタレスDCを買 ...

2

バスアングラーって、リールを選ぶときに一番気にするのがやっぱり飛距離なんじゃないかなと。   理由としては僕自信の経験から。 中学生のときは初代アンタレスに憧れていた。 高校時代はカナモさん ...

3

キュイーン! キャストした瞬間からサラリーマンはバスフィッシャーマンになる。   世の中のお父さん、お仕事お疲れ様です。 嫌な上司、扱いづらい部下。 そういった環境で働いているあなたにこそア ...

-ベイトロッド
-

Copyright© バス釣り1ステップ! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.