バス釣りをワンランク上のレベルへ上がるためのウェブメディア

バス釣り1ステップ!

【PR】この記事には広告を含む場合があります

バイブレーション

バス釣りにおける10月のバイブレーションの使い方

投稿日:

秋だから適当に早巻きしていれば釣れると思っていませんか??

正直にいいます。

釣れますw

 

バイブレーションって、秋の定番ルアー。

旬な食材はどんな料理で食べてもおいしい。

それと同じように時期にあった旬なルアーは適当に使っても釣れるもんですw

 

だけどね、

いくつかのポイントを抑えるともっと釣れる可能性があるのがバイブレーションです。

 

そんな10月におけるバイブレーションの使い方を解説していきます。

  スポンサーリンク

10月にバイブレーションを使う場合のポイント

スピード、レンジ、手数(あきらめない気持ち)。

秋は巻物の季節。

簡単に釣れるイメージが強いけど、上記の3つがそろわないとなかなか釣るのが難しいのがバイブレーションです。

 

とくにバイブレーションはハードルアーのなかでもアクションが弱い部類。

バスの目の前に通すぐらいの気持ちでガンガン手数で勝負したいジャンルのルアーになっています。

スピード

バイブレーションって、スピードが結構大事になってくるルアーです。

ルアースピードによってレンジも調整できるし、バスが連発することもあります。

 

特に10月なんかはバスが広範囲に散り始める時期。

どこにブラックバスがいるかをいち早く見つけるためにも早いスピードで巻いて手数も増やしていくことがキーになってきます。

レンジ

ブラックバスがいるレンジにルアーをあわせるタナ合わせはバスフィッシングの基本です。

とくにバイブレーションの釣りは顕著に釣果に差が出てきます。

 

友達と野池でお互いTDバイブレーションを投げていましたが、僕だけが連発した経験があります。

その差はなんだと思います??

 

そう、レンジの違いです。

僕は池の真ん中に投げてロッドを立てたままに高速で巻いてました。

つまり表層付近を巻いていたということになります。

 

そして友人は野池の真ん中にキャストしてトロトロとローギアでTDバイブレーションを巻いていました。

つまり友人はボトムを釣っていたことになります。

 

バスが簡単に釣れる野池だからこそ分かった貴重な経験でしたね。

このようにレンジって超大事です。

手数(あきらめない気持ち)

やっぱり10月のような秋は最終的に手数ですw

この時期はとにかくバスが広範囲に散ります。

 

夏のようにカバーのなかにファットイカを投げれば釣れるわけではないです。

しっかりとルアーを巻き倒してバスを探していく。

 

それが10月のバス釣りです。

そういった意味でもバイブレーションの釣りはかなりこの時期に向いています。

あきらめずに淡々とロボットのようにキャストをしていきましょう。

まとめ

初秋~晩秋の時期はバスが散ります。

だからこそレンジとスピードと手数が大事になってくる。

そして、それを確実にやり遂げる諦めない気持ちを持つことが大事ですね。

 

まあ、冬のシーズンに備えて精神力を鍛えるという意味でも淡々とバイブレーションを投げ込んでいきましょう。

-バイブレーション

Copyright© バス釣り1ステップ! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.