-
-
アノストレートのインプレ!使い方はネコリグで強波動を出してバイトを持ち込む!!
波動の強いネコリグの代表格として有名なのがマグナムスワンプクローラー。 このワームはネコリグとして使ったときのアクションの強弱が明確です。 だからこそ、メリハリをつけて反応するバスを探る ...
-
-
デプスのデスアダーのインプレ!使い方はノーシンカーからテキサスまでさまざま!
発売されてからもう何年も経つのに未だに琵琶湖のロコアングラーから絶大な支持を受けているワーム。 それがデプスのデスアダーです。 なぜか知らないけどデスアダーで釣れるブラックバスはデカい。 ...
-
-
ボトムアップのハリーシュリンプ3インチのインプレ!使い方はヘビキャロかライトキャロ
ボトムアップといえば川村光太郎さん。 この方は相当な釣りキチです。 ルアマガの陸王なんかの映像をみると、光太郎さんがどれだけバス釣り対して真剣に向き合っているかわかります。 なんかの映像 ...
-
-
マグナムスワンプクローラーのインプレと使い方を解説
これぞストレートワームの王道。 それがZBCから発売されているマグナムスワンプクローラーです。 ネコリグ、ジグヘッドワッキー。 これらのリグでマグナムスワンプクローラーは緩急のあるアクシ ...
-
-
ギルフラットのインプレ!使い方はライトテキサスかネイルリグ
ギル系ワームのブームがバス釣り業界にきています。 ハイドアップのスタッガーからはじまり、デプスのブルフラットで火が付いたといったところでしょうか? ギル系ワームのみならず、ギル型ビックベ ...
-
-
ドライブシャッド6インチのインプレと最適なタックルと使い方まで紹介
2018/10/04 -ワーム
浦川正則カラー最高♪ ブルフラット5.8インチとかのデカめのワームは釣る自信がないけど、シャッドテールワームの大きいサイズはなぜか買ってしまう。 そういう人にはOSPから発売されているドライブシャッド ...
-
-
バス釣り4インチグラブのインプレと釣れる使い方を解説
2018/10/02 -ワーム
バス釣りの入門的なワームといえば4インチグラブ。 ノーシンカーでテロテロと巻いてみたり、ジグヘッドと組み合わせて中層を巻いてみたり。 巻きの釣りから点の釣りまで幅広く使える4インチグラブはバス釣りの基 ...