バス釣りをワンランク上のレベルへ上がるためのウェブメディア

バス釣り1ステップ!

ワーム

マグナムスワンプクローラーのインプレと使い方を解説

投稿日:

これぞストレートワームの王道。

それがZBCから発売されているマグナムスワンプクローラーです。

 

ネコリグ、ジグヘッドワッキー。

これらのリグでマグナムスワンプクローラーは緩急のあるアクションを実現してくれます。

 

奥田学さんなどを中心に数多くのバスプロが愛用しているワームだけに、どれだけマグナムスワンプクローラーが実績のあるワームかわかるかと。

そんなZBCから発売されているマグナムスワンプクローラーの特徴と使い方を解説していきます。

  スポンサーリンク

マグナムスワンプクローラーの特徴

マグナムスワンプクローラーの特徴は以下のとおり。

ワームにハリがあって強いアクションをしてくれる

ストレートワームのなかでは比較的安い

どこでも売っている

ワームにハリがある

マグナムスワンプクローラーの一番の特徴って、

ハリがあること。

 

適度な硬さからくるアクションさせたときの波動の強さ。

とくにネコリグで使ったときのバスを寄せる力は強いです。

 

濁っている野池なんかでカバーの周辺でバシバシとティップでマグナムスワンプをアクションさせるとバスが飛んできます。

それぐらいこのワームって、アクションが強い部類のストレートワームです。

ストレートワームのなかでは比較的安い

このワームのいいところは他のワームに比べて安いところです。

大体800円前後で15本入っているコスパ性能。

 

これはねー数釣りをするときは本当に助かるんですよね。

数多く入っているからいろんなリグ、違うウエイトを試せる。

だからストレートワームに対する経験値もたまって結果的にアングラーとして成長する。

どこでも売っている

マグナムスワンプクローラーって、どこでも売っているしいつでも購入できますw

これって、すごい大事なこと。

 

例えばレイドジャパンのダッジってすごい釣れる。

だけど入手が困難。

 

だから継続して使うことができないんですよね。

せっかくそのルアーのポテンシャルを理解したのに入手できない。

 

釣れるルアーって、そうなりがち。

だからこそ常に手に入るマグナムスワンプクローラーこそ、使い倒して自分のモノにすることによってアングラーとしての成長があるかと。

釣り具屋でもネットでも常に入手できますよ♪

合わせたいフックは1番がベスト

これは個人差がありますが、個人的には1番のフックがベストかと。

1番が大きいと感じる人はもう1番手下げればオッケーです。

 

フック選びは釣り人の好みによるのであまり神経質にならなくてもいいところです。

まとめ

いつの時代でも絶対的な定番というものが存在します。

ZBCのマグナムスワンプクローラーはこれからもストレートワームの王道として常に釣り具屋にあるワームです。

 

まだ使ったことのない人は、このワームを使いこなすことをおすすめします。

他の釣り人と差がつく記事

no image 1

12月だからって、もうダウンショットとかメタルバイブを使っていませんか?   12月だからって、初売りでタックルを買うことばかり考えていませんか? よーし今年の初売りは16アンタレスDCを買 ...

2

バスアングラーって、リールを選ぶときに一番気にするのがやっぱり飛距離なんじゃないかなと。   理由としては僕自信の経験から。 中学生のときは初代アンタレスに憧れていた。 高校時代はカナモさん ...

3

キュイーン! キャストした瞬間からサラリーマンはバスフィッシャーマンになる。   世の中のお父さん、お仕事お疲れ様です。 嫌な上司、扱いづらい部下。 そういった環境で働いているあなたにこそア ...

-ワーム
-

Copyright© バス釣り1ステップ! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.