バス釣りをワンランク上のレベルへ上がるためのウェブメディア

バス釣り1ステップ!

【PR】この記事には広告を含む場合があります

スピニングリール

シマノの18ステラC2500SHGをインプレ!ヴァンキッシュ2500Sと比較してどっちがいいのか考えてみる

投稿日:

他のリールがおもちゃに感じてしまう。

大げさな表現になってしまいますが、ステラを触った瞬間に明らかに他のリールと圧倒的な性能の違いを感じます。

 

精密機械の極み。

それがシマノのハイエンドスピニングリールである18ステラです。

 

そんなシマノから発売されている18ステラC2500SHGの特徴をみて感じた印象をまとめました。

  スポンサーリンク

18ステラC2500SHGのスペック

18ステラC2500SHGのスペックは以下のとおり。

自重・・・180g

糸巻き量・・・フロロ5ポンド100m

ギア比・・・6.0(ハンドル1回転あたりの糸巻き量が81センチ

ステラって、すごい巻き心地がいい印象があるんだけど、ちょっと重いかなと。

そう思っていましたが、18ステラC2500SHGって、軽いですね。

 

2500番台で自重180gは軽いです。

それであの巻き心地は、真冬なんかで1日シャッドを巻き通す釣りにおいて体に負担もかかりにくくて集中もできて明らかに釣り人にアドバンテージになりそうです。

より巻き心地と剛性が強くなった18ステラC2500SHG

2018年モデルのステラ。

前作の14ステラに比べて何がよくなったのか?

 

大きく変わったのがギアです。

18ステラC2500SHGにはマイクロモジュールギア2とハガネギアを搭載しています。

マイクロモジュールギア2によって滑らかさ向上

アンタレス、カルコン、メタニウムMGL。

これらのシマノのベイトリールにはマイクロモジュールギアが搭載されています。

 

使った人ならわかると思いますが、

めちゃめちゃ滑らかに巻ける!!

 

マイクロモジュールギアほど釣り人が違いを感じることができる機能はないのではないかと。

それぐらいにすごいマイクロモジュールギア。

 

それを18ステラには搭載しています。

18ステラのマイクロモジュールギアについて

出典:シマノ公式サイト

このマイクロモジュールギア2を18ステラに搭載することによって、14ステラに比べてギアノイズと巻き心地が向上しています。

ハガネギアによって剛性向上

18ステラ2500CSHGのハガネギアについて

出典:シマノ公式ページ

もともと剛性と滑らかさの評判が高いステラ。

そのステラにハガネギアを搭載することによって、より剛性が向上しています。

 

もうさ、18ステラ買ったら10年リール買わなくてもよさそうですよねw

ステラとヴァンキッシュの比較

ステラとヴァンキッシュ。

どちらもハイエンドで使いやすいリールだけに迷いますよね。

 

とくにバス釣りにおいてはステラじゃんくてヴァンキッシュを愛用しているバスプロも多いですからね。

そんな18ステラとヴァンキッシュの比較は以下のとおり。

18ステラC2500SHG

自重が180g

マイクロモジュールギア2搭載

サイレントドライブ搭載

Xプロテクト

ボールベアリング計13個

ヴァンキッシュC2500SHG

自重が175g

マグナムライトローターを搭載

ボールベアリング計12個

1番の違いはマグナムライトローターの違いです!

ヴァンキッシュにはマグナムライトローターが搭載されています。

 

だから巻出しがかなり軽い。

そして巻出しが軽いから、ラインスラックをより早くとることができる。

だから、バスがバイトしてきたらすぐにフッキングに持ち込むことができる。

 

そう考えるとマグナムライトローターが搭載されているリールはバス釣りに非常に向いていますよね。

なので僕だったらヴァンキッシュを購入しますね。

まとめ

中学生とか高校生が憧れるリールといったら、アンタレスかカルコン。

そしてスピニングリールだったらダントツでステラでしょう。

 

ステラって、それくらい学生にとって憧れのリールです。

学生時代、ガラス越しでステラを見ていた人は1度手にとって、自分がステラを使っているのを想像してみるのもいいかもしれないですね。

 

スピニングリールの最高級って、こんなにすごいのか。

きっとそう思うはずです。

-スピニングリール
-

Copyright© バス釣り1ステップ! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.