-
-
シマノのバンタムBTスラプターのインプレ情報をまとめました
シマノからラインナップされているBTシリーズ。 そんなBTシリーズからBTスラプターというビックベイトがラインナップされています。 どうやらBTスラプターはエスケープアクションをすることができるビック ...
-
-
バラム300の使い方と合わせたいタックルを紹介
バラム300。 釣り具屋で見たことあります? マジでこんなのにバス食ってくんの? それくらいにでかいサイズです。 だけど、その圧倒的な存在感だからこそ引っ張れるバスがいます ...
-
-
デプスのビックベイトに特化しているロッドを探しているならコレ
サイレントキラーとか、スライドスイマー250とか。 最近だとブルシューターとか。 デプスといえばビックベイトというイメージが強いのではないでしょうか? そんなビックベイトにこだわりのある ...
-
-
ガンクラフトのジョイクロ148は野池での使い方がおすすめ
ガンクラフトの超定番すぎるビックベイトといえば、 ジョイクロ178。 正直、ブラックバスよりも釣り人を魅了するルアーだと思っています。 だって、見た目とか動きとか超かっこいいじゃないです ...
-
-
ガンクラフトのカイテン148をインプレ!使い方は一定でスローにテロテロ巻いていく
野池のお助けルアーであり、デカバスルアー! それが、ガンクラフトのカイテン148です。 このカイテン148はいわゆるI字系ルアー。 デュオのスピンベイトなんかのI字系ルアーのデカイバージ ...
-
-
ガンクラフトのジョインテッドクローマグナムをインプレ!使い方と合わせたいロッドとライン
ジョイクロ178に慣れたら使いたい!! それが、ガンクラフトのジョイクロマグナムです。 ジョイクロ178に比べて明らかにバスを寄せる力があるジョイクロマグナム。 リザーバーなんかでディー ...
-
-
ガンクラフトの尺ワンをインプレ!使い方と合わせたいタックルを解説
マジででけぇー。 ジョイクロ好きの人もつい購入するのをついためらってしまうビックベイト。 それがジョインテッドクロー尺ワンです! 300ミリという規格外のサイズ。 そして規 ...
-
-
ガンクラフトのカイテン178をインプレ!使い方は中層をただ巻き
すごくデカイI字系ルアー! それがガンクラフトからラインナップされているカイテン178です。 ミノーシェイプのシルエット。 そしてボディ後方についているプロペラ。 この組み ...
-
-
ジョインテッドクロー128をインプレ!使い方と合わせたいラインなどのタックルも解説
ブラックバスよりもむしろ釣り人を魅了するビックベイト。 それが、ガンクラフトからリリースされているジョインテッドクローです。 釣具屋に行ったらジョイクロ178とかジョイクロまぐなむなんか ...
-
-
フィッシュアローのモンスタージャックネオをインプレ!使い方と合わせたいタックルも紹介
元祖ビックベイトといえばモンスタージャック! ウッドでできていて、デカいボディと大きなリップは印象的でした。 急にどちゃ濁りしちゃった野池の岸際をグリグリ巻いているとドカンとバイトしてき ...