永遠に変わらない巻き心地。
永遠だぜ。
もう一度言う。
永遠に変わらない巻き心地。
これはリールの目指すべき究極なところでしょう。
シマノからラインナップされているストラディックのコンセプトはとにかく頑丈。
だから長期間の使用でも使い心地が変わりませんよというリールです。
琵琶湖に通っている人なんかはこのストラディックいいんじゃないかなと。
PEラインとか太めのラインでのフルフッキング。
結構リールに負荷がかかります。
だからこそ意識したいリールの剛性。
釣行頻度が高い人とか、パワーフィネスをする人が使いたいストラディック2500。
そんなシマノから発売されているストラディック2500HGSのスペックをみて思った印象をまとめました。
ストラディック2500HGSのスペック
シマノのストラディック2500のスペックは以下のとおり。
自重・・・230g
ギア比・・・6.0(ハンドル1回転あたりの糸巻き量が88㎝)
糸巻き量・・・5ポンド100m
ハガネコンセプトであるストラディックシリーズ。
頑丈をテーマにしているから自重もあるかと思ったけど、230gとそこまで重くないのがびっくりです。
それでいて長期間の使用にも耐えることができる機能も備わっているって、すごいなシマノ。
ストラディック2500HGSの機能
シマノのストラディック2500HGSの機能は以下のとおり。
ハガネギア
エックスシップ
ハガネボディ
高剛性ローター
コアプロテクト
Gフリーボディー
低摩擦ローラークラッチ
ベールの開き角度拡大
このストラディックの最大の特徴である剛性。
その剛性を支えているハガネギアとハガネボディが最大の機能ではないかと。
ハガネギアと以外にも高剛性ローターとかも搭載されているのが永遠に変わらない巻き心地を目指しているのが伝わってきます。
まとめ
かつては当サイトの管理人もストラディックをよく愛用していました。
ステップアップのために売却しましたがw
ですが、1年ぐらい使っても巻き心地に大きな変化はなかったことから、永遠に変わらないという巻き心地のコンセプトは伝わってきました。
ガチでリールを使い込みたい。
そういった人はまずはストラディックを壊すぐらいの勢いで使いたいところです。