野池がメインの人ならとりあえずアルデバランシリーズを持っておけばいいんじゃない?
アルデバランシリーズって本当に使いやすいです。
そう思うくらいに小型プラグから高比重ワームまで幅広く扱えるベイトリールがアルデバランシリーズです。
そんなアルデバランシリーズから2018年にアルデバランmglがリリースされました。
小口径スプールからくる軽快なキャストフィール。
そのキャストフィールをさらに進化させたmglスプールの採用。
もうさ、スペックをみただけでどれだけ扱いやすいリールなのかすぐにわかりますよね。
ということでシマノから発売されている18アルデバランmglのスペックをみて感じた印象をまとめました。
18アルデバランmglのスペック
シマノから発売されている18アルデバランのスペックは以下のとおり。
自重・・・135g
ギア比・・・6.5と7.4
スプール径・・・32ミリ
糸巻き量・・・12ポンド65m
自重とかギア比、スプール径はアルデバラン50と変わりがありません。
ですが、糸巻き量が若干違います。
アルデバラン50は12ポンド80m巻けるのに対して、18アルデバランmgl12ポンド65mと少ないラインキャパになっています。
これは浅溝スプールにすることによって、スプールの回転をよくする狙いがあります。
それによってより軽いルアーを軽快にキャストできるようになっています。
小型のシャッドとかスモールクランクをより軽快にキャストしたい。
そういった人はアルデバランmglの選択が賢明かと。
アルデバランBFSXGとの比較
個人的に思っているアルデバランmglとアルデバランBFSXGの使い分けはこちら。
アルデバランmgl
小型プラグを飛距離を出して使いたいとき
ベイトフィネス以外の釣りもしたいとき
アルデバランBFSXG
ガチなベイトフィネスの釣りに向いている
ボートなんかのショートディスタンスの釣りに向いている
これが個人的にはこうやって使い分ければいいんじゃないかなーという感じです。
アルデバランBFSXGはとにかく近距離戦で使う。
アルデバランmglはもっと幅広くおかっぱりなんかでベイトフィネス以外の釣りにも対応したいとき。
ピンスポットでスナッグレスネコリグとかスモラバをウッドカバーに打っていきたい。
そして基本はクランクベイト!みたいな。
そんな人にこのリールはいいですよね。
だからガチでベイトフィネスに特化したい人は明らかにアルデバランBFSXGのほうがいいという感じです。
アルデバランmglはソルトでも使える
まあシマノのリールは基本的にソルトで使えますがw
このアルデバランmglもソルト対応のベアリングを採用しているのでソルトでも使えます。
ですが、ソルトで使った場合は必ず水洗いはしておきたいところです。
どんなにソルト対応なリールでもメンテナンスなしではちょっと厳しいです。
それさえ守ればメバリングなんかで太目のラインを使って釣りをする場面ですごい楽しめそうですよね。
まとめ
最近はベイトフィネスの分野もすごい細分化されていますよね。
ギア比とかラインキャパとか。
それがすごいハッキリわかるのがアルデバランシリーズかと。
アルデバランシリーズのなかでもアルデバラン50、アルデバランmgl、アルデバランbfsxgと。
軽量ルアーを扱うベイトリールなのに、さらにそのなかでも細かい状況において使い分けができる。
あなたが野池メインなのか?カスミ水系がメインなのか?琵琶湖がメインなのか?
それによって購入するアルデバランシリーズも変わってきますよね。
ちなみに僕だったら琵琶湖がメインなので、ラインキャパが豊富なアルデバラン50を買います。