バス釣りをワンランク上のレベルへ上がるためのウェブメディア

バス釣り1ステップ!

ベイトリール

ダイワのDR-Z2020XHLTDをインプレ!デプスとのコラボリールでビックベイトも飛距離が出る剛性リール

投稿日:

ダイワから発売されているDR-Z2020XHLTD。

真っ赤なリールといった印象。

 

そんなDR-Z2020XHLTDはダイワのZ2020をエクストラハイギアチューンしたモデルになってます。

 

個性の塊。

おそらく釣り場でこのリールを使っている人をみたら、

この人ガチや。

 

きっとそう思うでしょうね。

そんなダイワから発売されているDR-Z2020XHLTDの特徴をみて感じた印象をまとめました。

  スポンサーリンク

DR-Z2020XHリミテッドのスペック

ダイワのDR-Z2020XHリミテッドのスペックは以下のとおり。

自重・・・270g

糸巻き量・・・20ポンド100m

ギア比・・・8.4(ハンドル1回転あたり100㎝!!)

スプール径・・・38ミリ

ハンドル長さ・・・100ミリ

 

ビックベイトで釣るためのリール。

ビックベイトを使いこなすためのリール。

 

そんな感じのスペックですよね。

ビックベイトを瞬発的にアクションさせるための8.4というエクストラハイギアチューン。

 

スライドスイマー250をグリグリ!っと巻いて瞬発的にS字アクションをさせる。

 

そういったことをするにはやっぱりエクストラハイギアは必須です。

デプスとコラボしたリール。

当然ビックベイトを意識したリールになりますよね。

ビックベイトもしっかり飛距離が出る

このDR-Z2020XHのスプール径は38ミリ。

ということでスプール径が大きいので当然ビックベイトなんかのルアーも快適に飛距離を出すことができます。

 

ジョイクロマグナム、サイレントキラー250など。

ビックベイトのなかでも一回り大きいビックベイトに使っていきたいリールといった感じです。

Z2020SHブラックリミテッドと比較

DR-Z2020XHとZ2020SHを比較していきます。

DR-Z2020XH

ハンドル長さが100ミリ

ギア比が8.4

自重が270g

Z2020SHblackLTD

ハンドル長さが90ミリ

ギア比が7.2

自重が265g

DR-Z2020XHのほうがよりハイギアでハンドルが10ミリ長いロングハンドルを装着。

 

そしてなによりの違いが見た目。

DR-Z2020XHは真っ赤です。

 

とにかくインパクトのあるリールが使いたい!

みんなが使っていないリールを使いたい!

 

そういった人はいいんじゃない?

まとめ

100人釣り人がいたらガチでビックベイトをやる人って、おそらく数人。

 

そのなかでもジョイクロマグナムとか二―ゴーマルとかをガチで使うのはわずか。

そういった人が普通に購入するリールなんだろうなといった印象です。

 

他の釣り人と差がつく記事

no image 1

12月だからって、もうダウンショットとかメタルバイブを使っていませんか?   12月だからって、初売りでタックルを買うことばかり考えていませんか? よーし今年の初売りは16アンタレスDCを買 ...

2

バスアングラーって、リールを選ぶときに一番気にするのがやっぱり飛距離なんじゃないかなと。   理由としては僕自信の経験から。 中学生のときは初代アンタレスに憧れていた。 高校時代はカナモさん ...

3

キュイーン! キャストした瞬間からサラリーマンはバスフィッシャーマンになる。   世の中のお父さん、お仕事お疲れ様です。 嫌な上司、扱いづらい部下。 そういった環境で働いているあなたにこそア ...

-ベイトリール
-

Copyright© バス釣り1ステップ! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.